ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマ:カカオへのこだわりと魅力を徹底解説

土屋 公二シェフ

カカオへのこだわりが光る!ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマの魅力

ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマは、チョコレート愛好家から高く評価される、日本発の高級チョコレートブランドです。

その魅力は、創業者である土屋公二氏が40年以上の経験と情熱を注いで作り上げた、豊かな味わいと品質への徹底したこだわりにあります。

渋谷区富ヶ谷にある本店をはじめとし、ジェラート専門店やプリンカフェなど、各店舗が異なる特色でチョコレートの世界を楽しませてくれます。

この記事では、ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマの魅力や人気商品、店舗情報、そして通販での購入方法まで、初めて訪れる方にも分かりやすくご紹介します。

目次

ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマとは?

徹底したカカオへのこだわり

ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマでは、チョコレートの原料となるカカオ豆に徹底的にこだわっています。

世界中のカカオ農園と直接取引を行い、高品質なカカオ豆を厳選しています。

カカオ豆は産地や品種によって風味や香りが大きく異なるため、テオブロマでは、それぞれのカカオ豆に最適な焙煎方法を採用しています。

そして、カカオ豆の選別から焙煎、チョコレートになるまでを一貫して行う「ビーントゥバー」という製造方法にもこだわっています。

これにより、カカオ豆本来の個性を最大限に引き出したチョコレートを作ることができます。

さらに、テオブロマでは、フェアトレードやオーガニック認証のカカオ豆を積極的に使用しています。

これは、カカオ農家の生活向上や環境保護に貢献したいというテオブロマの強い思いからです。

Theobroma cacao CACAO TREE. Royal Botanic Gardens, Kew.
By NasserHalaweh – CC BY-SA 4.0,

独自製法が生み出す豊かな香り

ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマでは、チョコレートの豊かな香りを引き出すために、独自の製法を採用しています。

カカオ豆を焙煎する際には、豆の種類や状態に合わせて、温度や時間を細かく調整しています。

最適な焙煎を行うことで、カカオ豆の芳醇な香りを最大限に引き出すことができます。

また、チョコレートを製造する際には、石臼でカカオを挽いています。

石臼でゆっくりと時間をかけて挽くことで、カカオの細胞を壊さずに、滑らかな口溶けのチョコレートを作ることができます。

さらに、コンチングと呼ばれる工程にもこだわっています。

コンチングとは、チョコレートを練り続けることで、カカオの風味をまろやかにする工程です。

テオブロマでは、長時間コンチングを行うことで、より深い味わいのチョコレートを作り出しています。

これらの独自製法により、テオブロマのチョコレートは、他にはない豊かな香りと深い味わいを兼ね備えています。

素材を厳選したチョコレート作り

ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマでは、チョコレートの素材にもこだわっています。

チョコレートの原料となるカカオ豆はもちろんのこと、砂糖やミルク、バターなどの副原料も厳選したものだけを使用しています。

例えば、砂糖は、沖縄県産のきび砂糖や和三盆など、風味豊かなものを厳選しています。

また、添加物は一切使用していません。カカオ本来の味と香りを活かすために、天然素材のみを使用することにこだわっています。

そして、チョコレート作りにおける素材の組み合わせにも工夫を凝らしています。

例えば、ナッツやフルーツ、スパイスなど、様々な素材をチョコレートと組み合わせることで、新しい味わいを創造しています。

これらの素材へのこだわりが、テオブロマのチョコレートの美味しさを支えています。

チョコレートのイラスト
作者:しろぎつね

テオブロマ 土屋公二シェフの経歴

土屋公二シェフは、ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマのオーナーシェフです。

1980年に静岡県清水市(現静岡市)の洋菓子店「ロリエ常磐家」で洋菓子職人としてのキャリアをスタートさせました。

その後、1982年に渡仏し、「ラ メゾン ドュ ショコラ」「ダロワイヨ パリ」「モドゥイ」「ヴィヴァロア」「フォンドールチバ」といった名店で研鑽を積みました。

これらの名店で学んだ経験が、現在の土屋シェフのチョコレート作りの基礎となっています。

1987年に帰国後は、代官山「ラ・ポムベール」のシェフを3年半務めました。

その後、株式会社泉谷東京店に入社し、再渡仏。ミッシェル・ショーダン氏の下で研修を受け、帰国後は株式会社ミッシェル・ショーダン・ジャポンの取締役製造担当などを務めました。

そして、1999年、渋谷区富ヶ谷にミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマをオープンしました。

世界中から厳選したカカオ豆を使用し、土屋シェフ自らが吟味した材料を加え、チョコレート、ケーキ、焼き菓子など、様々な商品を提供しています。

土屋シェフは、チョコレート作りにおいて、カカオ豆の選別から焙煎、チョコレートになるまでを一貫して行う「ビーントゥバー」にこだわっています。

独自に開発した焙煎方法や、石臼でカカオを挽くなど、伝統的な製法にもこだわっています。

多彩な受賞歴

土屋シェフは、その卓越した技術と創造性で、数々のコンクールで受賞歴を誇っています。

フランスのシャルルプルーストコンクールでは銀メダル、アルパジョンコンクールではピエスアーティスティック部門で銀メダルと銅メダルを受賞しています。

国内では、マンダリンナポレオンコンクールで国内予選準優勝、ソペクサコンクールで決勝進出、カリフォルニアレーズンコンクールでアイデア賞、ウォルナッツコンクールで入賞を果たしています。

チョコレートの分野では、CCC外国人部門最優秀味覚賞、CCCゴールドタブレット、アカデミーオブチョコレート金賞、インターナショナルチョコレートアワーズアジア・パシフィック大会金賞、世界大会銀賞など、輝かしい受賞歴を誇っています。

これらの受賞歴は、土屋シェフのチョコレート作りに対する情熱と、その実力の高さを証明するものです。

ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマをもっと楽しむ

各店舗のご紹介

ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマは、個性豊かな3つの店舗を展開しています。

本店

ブランドの旗艦店である本店は、渋谷区富ヶ谷の閑静な住宅街に位置しています。チョコレート、焼き菓子、コンフィチュールなど、幅広い商品を取り揃えています。広々としたカフェスペースも併設されており、購入した商品をその場で味わうことができます。ショコラショーやケーキ、ドリンクなどを楽しむことができ、ゆったりとした時間を過ごせるでしょう。

  • 住所:東京都渋谷区富ヶ谷1-14-9
  • 営業時間:10:00~19:00(L.O.18:15)
  • 定休日:年中無休(年末年始を除く)
  • アクセス:
    • 東京メトロ千代田線代々木公園駅2番出口徒歩4分
    • 小田急線代々木八幡駅南口徒歩6分
    • JR・東急東横線・東京メトロ・渋谷駅徒歩12分
  • 電話番号:03-5790-2181
  • 公式Instagram:@theobroma_japan
テオブロマは当時はまだ数少ない手作りチョコレートの専門店として1999年、渋谷区富ヶ谷にオープンいたしました。
画像引用元:テオブロマ公式サイト

ジェラテリア テオブロマ

神楽坂にあるジェラート専門店です。毎朝作り立ての本格ジェラートを提供しており、フレーバーも豊富です。チョコレートやケーキも販売しており、カフェスペースでジェラートやドリンクを味わうこともできます。季節限定のオリジナルパフェも人気です。

  • 住所:東京都新宿区神楽坂6-8 Borgo Oojime
  • 営業時間:11:00~19:30(L.O.19:00)
  • 定休日:月曜日(祝日は営業)及び年末年始
  • アクセス:東京メトロ東西線神楽坂駅1a出口徒歩6分
  • 電話番号:03-5206-5195
  • 公式Instagram:@gelateria_theobroma
ジェラテリア テオブロマ 店舗入り口とジェラート
画像引用元: テオブロマ公式サイト

カカオストア&プリンカフェ448

代々木公園駅近くの店舗です。オーナーシェフ土屋公二氏が厳選したカカオ豆を使用したオリジナルのビーントゥバーチョコレートをはじめ、国内外のビーントゥバーチョコレートを販売するセレクトショップ「カカオストア」と、プリン専門店「プリンカフェ448」が併設されています。カフェスペースでは、カカオストアで人気だったトーストショコラやカカオカレー、プリンアラモード、クレープ、パスタなどの軽食も楽しめます。

  • 住所:東京都渋谷区富ヶ谷1-3-9
  • 営業時間:11:00~21:00(ラストオーダー 20:00)
    • 日曜、祝日(翌日が平日の場合)20:00まで(ラストオーダー 19:00)
  • アクセス:代々木公園駅すぐ
  • 電話番号:03-3460-1726
  • 公式Instagram:@cacaostore_official
オーナーシェフ土屋公二が厳選したカカオ豆を使用したオリジナルのbean to barはもちろん、土屋が厳選した海外ブランドのbean to barを販売しているbean to barのセレクトショップ「カカオストア」とプリン専門店「プリンカフェ448」が1店舗となりました。
画像引用元:テオブロマ公式サイト

それぞれの店舗で、異なる雰囲気と商品を楽しむことができます。ぜひ、お近くの店舗に足を運んでみてください。

テオブロマ 通販でのお買い物

遠方にお住まいの方や、外出が難しい方でも、テオブロマのチョコレートをオンラインショップで購入することができます。

公式オンラインショップでは、ボンボンショコラやトリュフ、タブレットチョコレートなど、様々な種類のチョコレートが販売されています。季節限定商品や、オンラインショップ限定の商品も取り扱っています。

また、ギフトセットも充実しており、誕生日や記念日、バレンタインデー、ホワイトデーなどの贈り物に最適です。

商品は、全国一律料金で配送してもらえます。ただし、チョコレートは温度変化に弱いため、夏季期間中はクール便で配送されます。送料は、通常便とクール便で異なるため、注意が必要です。

テオブロマオンラインショップ

歴代のキャビアチョコレート缶をミニサイズで復刻! 5つのフレーバーを、愛にあふれたチョウザメの物語と共にお楽しみください。 初代~5代まで、人気のキャビアチョコレート缶が勢ぞろいしたセットです。 カカオの風味を楽しめるビターと、シリアル入りの4種類(ミルク、ルビー、キャラメル、ホワイト)、最高級クーベルチュールショコラで仕上げたバラエティ豊かな味を満喫いただけます。
画像引用元:テオブロマ公式サイト

季節限定商品

ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマでは、季節ごとに様々な限定商品が登場します。

春には、苺や桜など、春の素材を使ったチョコレートやケーキが販売されます。例えば、苺のボンボンショコラや、桜のトリュフなどが人気です。

夏には、マンゴーやパッションフルーツなど、トロピカルフルーツを使ったチョコレートや、爽やかな味わいのジェラートが登場します。

秋には、栗やカボチャなど、秋の味覚を使ったチョコレートやケーキが販売されます。マロンのボンボンショコラや、パンプキンのタルトなどが人気です。

冬には、クリスマス限定のチョコレートや、お正月限定のチョコレートが販売されます。

これらの季節限定商品は、その時期にしか味わえない特別なものです。ぜひ、お見逃しなく。

チョコレートの魅力を再発見

ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマのチョコレートは、カカオ豆の選別から焙煎、チョコレートになるまでを一貫して行う「ビーントゥバー」にこだわって作られています。

世界中から厳選したカカオ豆を使用し、土屋シェフ自らが吟味した材料を加えることで、カカオ本来の味と香りを最大限に引き出したチョコレートを作り出しています。

テオブロマのチョコレートを通して、チョコレートの奥深い魅力を再発見することができます。

例えば、カカオ豆の種類や産地によって、チョコレートの風味や香りが大きく異なることを知ることができます。

また、製法によって、チョコレートの口溶けや食感が変わることも知ることができます。

そして、テオブロマのチョコレートは、素材の味を活かした、シンプルながらも奥深い味わいが特徴です。

一口食べれば、カカオの芳醇な香りと、上品な甘さが口の中に広がります。

テオブロマのチョコレートは、まさに「神様の食べ物」です。ぜひ、ご自身の舌で、その美味しさを確かめてみてください。

いいものだけを 大五うなぎ工房

ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマ まとめ

  • 創業者土屋公二がチョコレート職人として40年以上の経験を持つ
  • フランスや日本国内のコンクールで数々の賞を受賞している
  • カカオの産地を厳選し、直接農園と取引している
  • 独自の焙煎や石臼での粉砕など伝統的な製法を採用
  • 保存料や添加物を使わず天然素材にこだわる
  • 美しくデザインされたパッケージで贈答用にも人気
  • 渋谷区富ヶ谷の本店にはカフェ併設でショコラショーが楽しめる
  • 神楽坂店では毎朝作りたての本格ジェラートを提供している
  • カカオストア&プリンカフェ448ではプリンやトーストショコラが人気
  • オンラインショップで多彩なチョコレートが購入できる
  • 日本国内外のチョコレート愛好家から高い評価を受ける
  • 季節限定や店舗限定のメニューが楽しめる
  • カフェスペースではケーキやドリンクも提供している
  • ショコラショーなど豊かなカカオの風味を楽しめる飲み物がある
  • 各店舗ごとに異なるコンセプトで個性が引き立っている

今回の記事はこれで終了です。読んでくださってありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次